
当院では日本矯正歯科学会 認定医による矯正治療(成人矯正・小児矯正)を行っております。

成人矯正・小児矯正を様々な知識と経験、最新の臨床研究による見解から、ワイヤー矯正・マウスピース矯正など様々な治療方法を提案することが可能です。
《日本矯正歯科学会の認定医とは》
矯正治療の技術の向上を図るために作られた制度で、矯正治療をおこなうにあたって適切で十分な知識と経験を持つ医師のみが認められた称号です。
矯正外来日のお知らせ
2025年度版 | ||
9月16日(火) 14:00-19:00 |
10月28日(火) 14:00-19:00 |
11月25日(火) 14:00-19:00 |
12月23日(火) 14:00-19:00 |
ワイヤー矯正(メタルブラケット)
コストを抑えつつ、しっかりとした治療効果を得たい方におすすめの矯正方法です。当院では、セルフライゲーションブラケットを採用しており、痛みの軽減や治療期間の短縮も期待できます。
料金の目安(治療期間2年間の場合)
初診相談料:3,300円
精密検査料:44,000円
基本矯正料:880,000円
処置料:5,500円/回(24回で合計132,000円)
▶ 総額目安:1,059,300円(税込)
当院の安心ポイントリテーナーや矯正用アンカースクリューなど、治療に必要な装置料はすべて基本料金に含まれています。
症例の難易度による追加料金はかかりません。
便宜抜歯が必要な場合は、1本あたり11,000円(税込)の費用がかかります。
「費用を抑えながらも、しっかりと歯並びを整えたい」そんな方にぴったりの矯正治療です。
まずはお気軽にご相談ください。
ワイヤー矯正(セラミックブラケット)
歯の色になじむセラミック製のブラケットを使用した、見た目に配慮したワイヤー矯正です。
目立ちにくく、確実に歯を動かすことができる定番の治療方法です。
当院では、セルフライゲーションブラケットを採用しているため、従来の矯正治療と比べて痛みが少なく、治療期間の短縮も期待できます。
料金の目安(治療期間2年間の場合)
初診相談料:3,300円
精密検査料:44,000円
基本矯正料:990,000円
処置料:5,500円/回(24回で合計132,000円
▶ 総額目安:1,169,300円(税込)
当院の安心ポイントリテーナーや矯正用アンカースクリューの費用は基本料金に含まれています。
症例の難しさによる追加料金は一切ありません。
便宜抜歯が必要な場合は、1本あたり11,000円(税込)の費用がかかります。
痛みや期間が心配な方も安心して始められる、やさしいワイヤー矯正です。
マウスピース矯正
透明で目立ちにくく、取り外し可能なマウスピース型矯正装置を使って上下の歯並びを整える治療です。歯を抜かなくて済むような症例に向いています。日常生活に支障が少なく、見た目にも自然な矯正方法として人気です。
料金の目安(治療期間2年間の場合)
初診相談料:3,300円
精密検査料:44,000円
基本矯正料:1,100,000円
処置料:5,500円(3か月ごと)
▶ 総額目安:1,191,300円(税込)
当院の安心ポイント
治療に必要なリテーナーの費用はすべて基本料金に含まれています。
症例の難易度に応じた追加費用は、原則かかりません。
※詳しくは初診相談でご説明いたします。
子どもの矯正治療(小児矯正)
「今、本当に始めるべき?」にしっかり応える治療を。
お子さま一人ひとりの成長に合わせて、将来の負担を減らすための最適なタイミングと方法をご提案します。
料金の目安
初診相談料:3,300円
精密検査料:44,000円
基本矯正料(第一期治療):440,000円(税込)
処置料:5,500円/回(約1〜2か月ごと)
※症例に応じて第二期治療(中高生以降の本格矯正)へ移行する場合があります。その際の費用も明確にご説明いたします。
当院の安心ポイント最適な開始時期までは、生え変わりの経過観察を無料で行っています。無理に治療を勧めることはせず、タイミングを見極めながら丁寧にサポートします。
必要な装置やリテーナーの費用は基本料金に含まれており、明確で安心です。
難症例でも追加料金なしの明快な料金体系です。
こんな方におすすめ
● 永久歯が生え始めて歯並びが気になってきた
● 他院で「早めの治療が必要」と言われたけど不安がある
●将来の抜歯矯正を避けたい、負担を減らしたい
当院では「見た目」だけでなく「かみ合わせや成長のバランス」も大切に考えた矯正治療を行っています。一人ひとりのお子さまにとって、今なにがベストかをご家族と一緒に考え、ご提案いたします。

江戸川区のみうら歯科医院
いま歯が痛い!!という方はすぐにお電話ください。
できるだけ早く診れるよう対応いたします。

江戸川区のみうら歯科医院